更新履歴141116

はい。色々書いてて間が開きましたが更新履歴です。ていうか毎回タイトル通りなので改めて考えるとここで書くことでもないような。まぁいいか。

今回の更新は書体ですねー。このサイトにしては頻繁に更新されるコンテンツとなってきました。
今回はある程度の小五・小六漢字を充実させたのと、東方永夜抄のスペルカード名の漢字を補完しました。東方のキャラを抑えてても意外と打てない「雀」「封」「蟲」などの字を補完してます。で1624文字になりました。前回から130文字増えたって事になりますな。うーん進まない…。

それと、ヘッダのいじり方が分かったので今回からインストールするとちゃんと「まふまる体」と出るはずです。探しやすくなったんじゃないでしょうかー。
でもフォント名が変わったので、もしPC内外でこの書体を指定したドキュメントがあれば、新しいファイルへの置き換えかつドキュメント内のフォント指定の修正もお願いいたします。他の人のとフォント名がカブったりしなければこれ以降変わりませんので。

あとフォント特設ページをちょい充実させてみました。ネットにアップしてそのまま使えるWOFFフォントの使い方、というかスタイルシートの指定の仕方を表面だけさらっと触れてます。重ね重ねうちの周りにはもうサイト持ちはいなくなっちゃってるわけですが、別に近しい人じゃなくてもいいんで何かしらで使ってるのを見てみたいなぁと夢見たり。
あとかなりふざけて書いた記号もページ内に忍ばせています。いや記号を端から書いてた時、次へボタンを押す度、これ何に使うんだって記号がどんどん出てきて、困りかねて適当な絵を描いたりしてました。元の記号の使い方以上に意味の分かんないことになってますが、他の文字同様その辺も余暇ったら活用くださいです。
次のフォントの更新は、文字数充実はもちろんだけど、もうそろそろ使用条件を明確に定めたいなぁと思ってたりします。商用フリーの無料配布の予定ではあるんだけど、やっぱりある程度のラインは設けないとなんか問題があったらいやだしね。

あとサーバーを引っ越そうかと思ってたり
変えるほど不満がないのでもう10年とか使ってますが、改めて考えると──
(1)SQLのバージョンが上がらない→Wordpress(ブログ)のプログラムアップデートできない→セキュリティ対策が…
(2)実は他のサーバーより高価。同等機能の他だと月々使用料が少し安く、それでいて容量が莫大。
(3)他社の相場だとドメインが、数十あるうちから好きに選べて、しかもいくつも使えたりするみたい。vis.ne.jpは特に選んだわけじゃないんだけど
こんな感じです。(1)Wordpressはバージョンはなかなか痛くて、かなりバージョンが置いてけぼりなため面白そうなスキン類は全く対応してないっていう。(2)は趣味なのであまり気にはしてないですが。(3)は結構魅力的なんだよなー。すごく気になる。

ただうちのサイト全てが移転になっちゃうので、刷っちゃった名刺とか同人誌の奥付とかはシール貼りかなんかで解決するしかないし、やっぱり面倒臭いなぁ。

EW2とか京都とかー(イベント制作物編)

はい、まだまだ書き続けますよ。なんだかんだ言っても今回の旅行の主体はエンジニアワルツですからね!

今回のイベントは、イベント前にも書いてますが今年初めてすばらしき青空の会で即売会に出るイベントだったのです。初めてって言ったってもう11月ですよ。まあ主催のみとの生活がしばらく不確かだったから仕方ないね。
あと知り合いのぽぽさん二回目開催イベントですからね。一回目の時はうち自身安定感がなくてイラストしか描けなかったのでその分今回は気合い入れて漫画描きました!
本以外のもなんか作ろうかなぁと思ってはいたんですが、旅行のしおりの表紙に力入れすぎてにリソースさけませんでした。
ちなみにその旅行のしおり、表紙だけアップしましたー。pixivですがアカウントがある方はクリックもしてみてはー

てことでまず既刊の増刷。前回のイベントでにとりきりが結構はけたので今回も増刷をしました。1はさすがにもう刷らないですが2と3は20部ずつ印刷しましたねー。
モニタを新調したのでにとりきり2・3の表紙と裏表紙の色校正をし直してみました。比べる機会は無いと思いますが、どちらも青が鮮やかになったかと思います。
ただにとりきり2は前回刷ったのが直前に見つかり、実は結構在庫になってしまいました。2もこれが捌けたらおしまいすなぁ。

あと新刊の印刷ももちろんありましたよ。紙在庫を見誤って新刊なのに意外とあんま印刷出来なかったのが少し心残りでしたが、売れ行き的にはちょうどいい量って感じでしたねー。
新刊の表紙も既刊と同じ感じで色校する予定だったんですが、前夜の11時辺りに原稿もらったのであんまりじっくりはできなかったかなぁと。あとデータと違う点があるとすればもうCNYKの限界って事で…?
あとみとの方の中身は結構ギリギリだったようでしたが、うちとしてはタイトルと後書きの活字が気になって気になってとてもわさわさしてたんですが、キルミーベイベー風書体キルゴとのことでした。キルミー全然関係ない場所で使っても結構いいねぇ。

さて自分の漫画ですが、ここから長いので気をつけてー。
今回は全部デジタルで描きました。ちょっと前まではデジタルで書くと線の勢いがなくなって、悪い意味に均一な出来になりそうだなと思ってたので、時間があればアナログで線までは引きたいなぁと思ってたんですね。でもアナログで描くと「とりあえず仕上がってないと感想言えない」とか言われるので、デジタルで模索をしていたところです。ただPhotoshopで取り組むデジタルの場合は、細かいブレが線に拾われたり、紙が回せないので不得意な線方向があったりで、時間がかかる上に納得行く線は引けなかった。
そこで、今まではPhotoshop一筋だったのを考え直し、イラスト向きのドローイングソフトを探してみることに。
で、あまり色んなソフトを吟味するほどMacでお絵かきソフトって全然選択肢が無いのであっさりFireAlpacaを入れてみました。MacでもWindowsでも動いてフリーのお絵かきソフトですよ。手ブレ補正機能も搭載! キャンバス回転も左右反転も搭載! 集中線ツールなんてのもあったり
個人的な使用感、ツールのキーボードショートカットが編集できないのがちょい不満かなぁ。Photoshopも初期設定ではそうなんだけど、自分の場合ブラシをzとか、取り消し(ctrl+Z)のために添えてある左手の辺りに集結させてるのでツールをマウスで切り替えるのがすこぶる面倒臭い。
あとどんなファイルもFireAlpacaで編集すると絶対RGBになって戻ってくる点。カラーイラストは印刷用だったりする場合が多いのでCMYKじゃないとなぁ、と。
その辺色々思うところは、Photoshopと使い分けて行く感じの予定です。線を引く工程だけFireAlpacaでやって、色塗りは使い慣れたブラシがあるのでPhotoshopでやれば、キーボードショートカットもCMYKは問題ないし。

てことでFireAlpacaで線を引いたわけです。やっぱ手ブレ補正偉大ですねー。FireAlpacaの補正はソフトらしいんですがやっぱり威力半端なかったわ。
今までは勢いで引き抜かないとまっすぐした線が引けなくて、輪郭なんか100回ぐらいctrl+Zしてたぐらいだったんだけど、1/10ぐらいになった気がします。
あとキャンバス回転ツールは紙を回しながら描きやすい向きの線を引けるってのの楽さがすごくよく分かりました。
いやぁ描けないのをツールのせいにするのは逃げだと思ってたけどちょっと違った。描けないのをツールのせいにするのは最終的には甘えには変わりないけど、効率が上がらないのはツールのせいだ。作画ペースがすごく上がりましたわ。
事実、今回はいつもどおりの6ページですが飲み会の多かった週を除くと3週間ぐらいの仕上げでした。まぁ集中してやったっちゃやったけど、それ抜きにしても速かったよなぁ。
結局描き始めるタイミングは個人個人のもんでなかなか変えられるものじゃないし、自分以外の人は仕上がりしか見ないわけだから、決められた期間でどこまで仕上げられるかが、自己満足を取り除いた場合の同人の真髄なんだろうなぁと実感。今度からこの工程で行こうと思います。

あと塗りですがトーン調の塗りにしてみました。いつぶりかって一番最初のオリンワークス以来ですよ。4年ぶり! えー!
photoshopのトーン塗りはなにかと面倒なので今までグレースケールで塗ってたんですが、最近のっぺりしてて寂しい感じがしてたんですね。で他の人の漫画見るとトーンの方がべったり塗ってもそれっぽく見えるなぁと思って試してみました。うちの絵的には線数が少ないトーンの方が向いてるかな?と思ってトーンもあえて荒くしてみてたり。どうだったでしょうか。

あ、ストーリー。今回はにともみということで、秋のにともみといえばなー…と迷い、スーパーの催し物会場が盛り上がってたハロウィンにしてみたり。多分何番煎じって程度じゃない既出なんだろうけどね。もう東方同人で既出なんて気にしてちゃさ。
まぁストーリーについてはいつも通りなんで多くを語らないでおきましょう。でも最後から一本手前の漫画の切ない感じとかいいと思うんですが…!

て感じでした。さてさてエンジニアワルツから来週で冬コミ折り返し地点と言った日程ですが、エンジニアワルツ以前にため込んでた仕事が想像通りに進まなくてね…。うー。
冬コミは流石に何かしたいと思いながらも、何かってなんだろう…状態なので新しい物は置けないかもです。みともそんな感じっぽいし。

EW2とか京都とかー(当日翌日編)

はい、先週ですが京都で開催されたエンジニアワルツ2おつかれでしたー。楽しかったですね。毎度毎度の事ですが今回もありのままレポします! でも長すぎてもアレなので今回は吹き出しを存分に活用しながら手短になるよう頑張ります

ちなみに今回は今回は当日入りからの翌日観光日で設定してたので当日朝に東京を出発した感じでした。メンバーはサークル主でなじみのみとと、初イベント遠征の○さわの三人でした。

当日■6:50 … 新横浜集合の時間。2人とも定刻通りに集まって新幹線乗りました。○さわはちょい遠隔地だったので東京から新幹線に乗ってくることになってるんですが確認したらちゃんと東京から乗ってきてたみたいで安心。7:08新横浜発の新幹線でしたよ。
■9:10 … 京都着。1年ぶりー! 地下鉄でイベント会場に直行──しながら会場直近のローソンですこしゆっくりしてました。
■10:30 … サークル入場チケットが2枚に対し3人で行ったので誰が一般入場しようか?みたいな話になったんですが、一番妥当なのがよんちってことで入場せず外をふらふらしてました。もうちょっと大胆に時間があれば大きく動いてもよかったんですが斜め前の平安神宮と琵琶湖疎水を散歩してました。
■11:30 … もうちょっとふらふらしててもいいかなーと思ってたところで雨が降ってきたので入場したり。みやこめっせも1年ぶりー! うちが入るまでの間に既にいくつか売れてたようです!
■12:00 … スペース内にいてもなんなのでふらっとしてきたり。知り合いさんに会いに行ったりなどしながら1時間ぐらいふらふらしてました。
■13:30 … この辺の細かい時間は覚えてないんですが、エンジニアワルツの主催者でもありましゅぽぽいえさん(pixiv)が挨拶に来てくれました! 挨拶とかの面で毎度毎度まめな人ですごいなぁと常々思ってたけど、今回は制作物の気合いがほんとに神がかっててびっくり。
・サークルチケットが相変わらず四角くないカタヌキ仕様。しかもサークル名の部分は3色のカラーペンを使い分けて全て手書き。しかも今回のカタヌキは全てぽぽさんでカタヌキ済み! 各サークルに2枚ずつあるものを手作業で…。とんでもない量だ!!
・サークルチケット諸々を郵送する封筒の手作り感が半端ない! まず和紙をミシンで縫います。ここな。紙は糊で貼るものだって言う悪い意味での常識から全く逸脱してる。褒めてるんだよ? あと宛先は手書き。宛名シールとかそういうものは使わない。各サークルに1つずつ手作業で…。ほんととんでもない量だ!!
・実はもう決定してる来年の日程。なのでビラも配られ始めてたんだけど、そのビラがラメ加工+PP加工+かどまる断裁っていう。加工で自然とそうなったのかもだけど紙もちょっと厚手のような。無料で配るビラの発注じゃねぇよ…。すげぇー!
──とうちが見えたところとしてはそんな感じでしょうか。しかもうちがすげぇすげぇとうちが言い続けてたらわざわざイベントに来てくれる人達にこれぐらいしないと申し訳ない的なこと言うんです。すごいなぁ。ほんとすごいなぁ。今してる仕事が仕事だったら仕事辞めてイベント運営アシストに専念してたんじゃないかってぐらい熱の入れどころに感銘を受けました。じーん。
去り際に新しい名刺なども頂いたり。名刺も両面印刷。おー。
■14:30 … などなどしているとイベント終了ー。終わり間際にカタログで周り忘れを見つけるって言う切なさ。カタログ前売り買ったらこういうこと無くなるのかなぁ。
今回は身内で人数がまあまあいたのと、他の二人がお疲れだったので一旦ホテルに行き、夕食時にまた出かけることに。
■16:00 … ホテル到着ー。今回は早めに手配できたので選択の余地も有り、ホテルは地下鉄移動で拠点にしやすい烏丸御池にしました。そこで1時間ぐらいごろーんとしてました。
■17:30 … 個別打ち上げは想定してなかったのでどうしようかなーと思ってたらフロントに食べ物屋ガイドが置いてあったのでその中から適当に鉄板焼き屋を選んで行ってみました。高く無さそうなところを選んだらいまいち地域色がない夕食になっちゃったけどまぁいいかーと。
ホテルの位置はよかったんだけど、京都の町としては大したことない場所みたいで飲み食いの選択肢はいまいちだったかなぁと。別にこだわりがあるわけじゃないんで大きい問題ではないけどね。
■22:00 … なんだかんだ話ながらこんな時間。お安めとはいえ満足に飲み食いしたのでまあまあな額になってましたなー。あと後半○さわ・よんちは日本酒にな二人だったのでどっちも結構酔っ払ってたんでまぁなにも覚えてないわけで。あ、うちは1/3ぐらいは覚えてたよ?
で、ホテルに帰ってからタブレット端末で動画見たりしてましたなー。○さわセンセ買ってきたおつまみと缶チューハイロング缶に手を付けることなく就寝。うちも意識下でしてたもののほぼそのまま就寝。23時半ぐらいでしたかね?

翌日■7:00 … お寝坊さん確定かと思って諦めてたんだけどなんとみんなこんな時間に起きてくれました。すごーい。ていうか多分うちが一番遅く寝てた。で、ホテルの朝食を頂く感じに。
■10:00 … チェックアウト的には11時までいられたんだけど、10時までに預ければ荷物を京都駅まで持って行ってくれるサービスが付いてたんでそれを活用しながらホテル出発。
■11:00 … 自由にプランを組んでいいと言われたので、去年の反省を活かして、かつ自由にプラン組んでみました。
で、最初は嵐山へ。烏丸御池から地下鉄で終点まで行ってそこから嵐電で嵐山へ。あと地下鉄に萌キャラいましたね!
京都のカワイすぎる地下鉄キャラ「太秦萌」、まさかのアニメCM化(ねとらぼ)
しっかり金かけてそうなのにいまいち市交通局のサイトではプッシュされてないなぁと思ったら、始まりは若手職員の有志チームが始めたことらしいですね。あまり主張してない太秦萌のページ。てかキャラデザは職員の家族なんですねぃ。おもしろそうなことをしてんなぁ。
あ、今回は写真なしなのですよ。久しぶりに1秒ムービーが撮れるアプリ「QueuingCam」で一連を撮ってみようかなーと思ってたので、普通の静止写真は一枚も撮ってないもので。
渡月橋、前回ライトアップされてる者だと思って夜中に行ったら真っ暗で死ぬかと思ったので昼前にリベンジかけてみました。あと竹林の小径(ちくりんのこみち)も暗くて行けなかったのでリベンジ。おー、といった感じ。ほんとは小径の突き当たりまで行って桂川沿いを一周して帰ってきたかったんだけど、それまでも結構ふらふら歩き回ってたので途中で折り返したり。
お土産屋をふらふら見ながら歩ってたらこの時点でもう2時だったのでお昼ご飯でもーと思いながらもすぐ入れそうな店がなかったので移動しちゃうことに。
■15:30 … ここいらで一回休憩ってことで嵐山から移動、バスでゆっくりかつ一気に洛東へ。で祇園へは1時間半ぐらいかかりました。移動手段としては明らかに無駄な時間だけど、ここで昼過ぎにバスに揺られながら昼寝とかするとみんなのHPがかなり回復するわけです。なんだかんだ京都20:12分発の新幹線だからね。長丁場ですし。
3時半にもなってお昼ご飯。昼を食べる場所は一つここがいいかな?てのは調べてたんだけどそこをスルーしちゃったのでノープラン。祇園の商店街の適当なそば屋でそば食べました。
──て思ってたんだけど、京都ってにしんそばが名物だったらしいですね。しかも結構近くに有名なにしんそば屋があったらしく全然気付きませんでしたよ。てことで鶏なんはそば頂きました。準備万端。
■17:30 … 祇園は八坂神社のために行ったんですが順路的に先に祇園商店街でお土産物屋をあさってからに。意外とお土産じっくりみました。あとたんまり買いました。気付いたらもう暗くなってこんな時間。
■18:00 … てことで商店街を一周して八坂神社へ。もう真っ暗です! でも最低限の街灯は付いてたからまあ大丈夫。おみくじ引いたり、みとの写メテクに感心したり。
で暗くなったことだし夜に楽しむ京都ってことで知恩院のライトアップへ。と思ったら意外と高かったのでやめたり。有料だったのかぁ…それは調べてなかったなぁ。
坂を下りて京都行きのバスに乗り込み移動ー。これで京都のバスは最後で今日は3路線乗りました。1日乗車券じゃなくても3路線だったらほとんど金額一緒だけど、pasmoが使えないとか不慣れな乗り物だったのでまぁいいかなと。
■18:30 … もうじきさよなら京都。夕食は全然考えてなかったんですが、駅地下のレストラン街でおかゆ食べました。ぺろっと食べちゃうかなって思ってたけど結構混んでたんで意外とちょうどいい時間になってたね。
■20:00 … ホテルに預けた荷物が夜には駅に届いてるサービスを活用してたので、京都駅で荷物を回収して新幹線ホームへ。あいかわらず3分おきにのぞみが出てるってすごいよなぁと関心。時速270kmの乗り物ですよ? 海外がいい技術だけど高すぎて買えないっていう気持ちも分かる気がする。
■22:00 … 新幹線も順調に走り新横浜着。○さわセンセは乗り越しで東京まで行くってことでここで解散。

からの自宅着は23時前でした。一泊二日、相変わらずフル日程だったなぁ。
今回は前回に比べれば色々回れたけど、やっぱりもうちょっと色々見られたんじゃないかなぁとも思いましたね。あと見て回ってるのはいいんだけどいまいち緩急がないというか。なんかのっぺりとした感じ。んーむ。
…と思いながら職場の京都人に話したら、京都の観光は真ん中を横断するもんじゃないって言われました。もっと洛東・洛西もしくは洛北に絞って、盆地の縁をゆっくり移動しながら色々見て回るのがセオリーだそうです。そもそもうちのプランは旅行パンフを見ないで決めてるから全然気付かなかったよ…
てことでその人に教わったルートだと嵐山ももっと体力を使わずに、長く面白く過ごせる場所だと言うことが判明。んんん…もう一回チャンスが欲しい! でも次行ったら三回目なんだよなぁ。
あと、食べ物屋ですね。何が名物かも知らないってのはさすがにあれでした。どこに行くかまで決めないまでも、街を歩きながら食べ物屋指さして「あーこれ京都の名物らしくてさー」ぐらいの知識は必要だった。ここでもまた旅行パンフを見てないのが祟った感。
あと人を連れ回すにはかわいそうだけど行ってみたいスポットは結構あるので、この際イベントに関係なくまた行ってみたい感じがありますねー。

てことで当日翌日編は以上でしたー。もし何か思い出したら書き加えるかもですがー。
まだまだ続きますー

明日の

ナージャ派? ジョー派?

なんて訳じゃなく、京都でやるエンジニアワルツ2は明日になりましたー!
昨晩で結構進められましてうちの分はどうにか想定した出来で仕上げられそうです。
毎週恒例のこれをー
141101
色塗れました。今回はいつぶりか思い出せないぐらい久しくトーン調で塗ってみました。グレースケールより単調じゃなく見えるような気がして試してみたんですがいかがでしょう。その辺の見栄えなど、当日本で確かめともらえたらなって!

みとの分は今の時点(11/1 16時)ではまだ完成してないようなので、サークルサイトの更新は今夜になりそうです。…てのもなんなのでテキストですがお品書きを。
・にとりきりの理想郷2 (既刊・福岡ちかっぱかっぱ) 100円 20冊持っていきます。
・にとりきりの理想郷3 (既刊・エンジニアワルツ) 100円 20冊持っていきます。
・にとりきりの理想郷4 (新刊) 100円? 25冊持っていきます。
・チャー研東方3もいくつか持っていくと思います。並んでなくても声をかけていただければー
新刊の部数がいまいちなのは紙の在庫が切れちゃったからです。ほんとは30とか印刷したかったんだけどなぁ
にとりきり2のイベントでの取り扱いはおそらく最後になると思います。お早めにー。
てことで、河-08で待ってますー