ちかっぱたのしかっぱ! 2(印刷・行程)

はい、2週続けてイベントレポ…っていうかまだイベントレポじゃなくて自分の本の自画自賛タイムです。今週までですんで…!

さてタイトル通りなんですけど、漫画を描くにしろ何かを制作するにしろ、この際夏休みの宿題でもいいけど、行程ってどのぐらい意識できてます?
うちは早め行動精神なので原則動き始めは早いかなと。あと締切の危機感もまぁまぁ早くに感じてると思います。
ただあくまで早め行動でそれをしてるだけなので、期日が迫ってペースを上げても期限に間に合わないことも多々ありました。そう実はうちの原稿の進捗に行程管理って言う概念がなかった。

1年前の異動から、人の行程を確認する仕事じゃなく自分で行程を立てて期限内に成果をあげる仕事になったからか期限内にモノを完成させるにはどうしたらいいかって事が気になるようになってきました。やっとかよ、と。
てことで去年までの仕事でよく下請けに提出してもらってた工事行程表を自分の漫画原稿でも使ってみることにしてみました。それがこれ。
130330b
使ってるのはただのExcelなんだけど、こういうカレンダー表は上のカレンダー部を作るのが面倒だし、セルの塗りつぶしを手動ですると罫線が消えちゃったりとかして面倒なので、何かに連動してセルの色を付けてく仕組みにしたり。
最近のExcelマイブームは条件付き書式なので、週末の縦罫線はWEEKDAY関数の値を条件付き書式。月初めにだけ月の数字を表示させたりとかはDAY関数の値を条件付き書式。棒の色は入力した日付に当てはまるセルにIFで1とか0とか書かせてそのセルの値を条件付き書式してみました。やり方の回りくどさはともかくいい感じに動いております。

でもあれですね。漠然と早め行動してたときと違うのは、具体的に日数が見える棒があって、それぞれの締切を意識して動けるのがいいですよね。今まではイベント1ヶ月前なのにまだこれだけ!?やばい…よね??ぐらいだったのが、下書きは今週中に終わらせて週末に本番線描き始めないと急な飲みがあったら厳しいだろうなーとか見えるようになったり。
前回も書きましたが、結構短期間ながらうちにしては珍しく7ページも描けたのはこの行程表のおかげですなー。
ちなみに上の表では実務で使用したとおり予定を青で、実績を赤で書いてます。そもそもこの表を作り始めたのが2/10で、スタートの時点で満足いく完成は出来ないのが明らか。というか行程に原稿補正がない時点で鉛筆で描きっぱなしの汚い漫画しか描き上げられないのが見えてた。既に効果絶大
あと下書きの実日数は予定通りなんだけど、不意の飲み会と不意の再設計で作業できなかった日数分後ろにずれちゃってますねー。本当ならその辺も見越して計画をゆったり立てるべきなんだけなにしろイベントまでの日が足りなかったんですよね。
で、原稿清書はこの中だといくらでも日数が欲しい作業だから長めに割いてたんだけど、なにしろ期日直前一週間で3日も作業できない日があった時点でヤバいどころじゃない
そしてイベント直前3/16(土)の時点でまだ真っ白な原稿が3枚。なんかよく覚えてないけどとにかく気になるところも全部スルー、ミッション振り向くな君は美しいでじゃんじゃん進めて、印刷できる状態になったのが日曜夜。んー、信じられない早さで仕上げました。その分出来粗いですけどね…。ひとまず出来上がることが重要

てことでやっぱり締切を細分化できるって大事だなー、と。ただ、合う人合わない人ってやっぱあると思いますけどな。
うちみたいに進捗が見えるのが楽しい人ならともかく、修羅場に入らないとやる気が出ない人とかには向かないかも
強いて欠点を挙げるならば、一つの節目まで早めに終わった時そこから予定通りの日付まで休憩を入れちゃったりするかもなーって。まぁそこは良くも悪くも目標意識を細分化した効果なんでしょうなー。最終的には自分の気の持ちようなのは変わらないってことでした。

じゃ印刷についても。
今回は身内本で毎度おなじみよんち印刷だったのですが、結構有効活用してもらえた気がします。
何しろ原稿締切はイベントに向け自宅出発する10時間前だかんねー。14ページ25部。中身の修正が入らなければイベント前日に10ページぐらい来ても全然平気! よんち印刷をごひいきに!
そうそう。みとセンセのデータがすごく良心的ですごい作業しやすかったんですよね。表紙データのかゆいところに手が届くレイヤー分け。印刷限界って概念を理解してくれたつつましい原稿寸法。
表紙の色だけ上手く出なさそうだったのでちょろっと直したけどそれも10分ぐらいで済んだし。世の中全てに行き詰まってたうちに差した一本の光のようでした…!

あとみとから「あんまり本が薄いのもなんかかっこわるいよね」と聞いてたんで中身に厚い紙を使ってます。いや多分指示でも要望でもなかったんだろうけどね。応える方法があったので盛り込んでみました。リコー複写印刷用紙135Kって紙ですね。うちの本「授業よりも食事よりも大切なこと」でも中身に使用しています。あとはもしかしたら名刺で使ったかもしれないけど…。んー職場で請けた名刺にしか使ってないかな。
本として触るとそうでもないんだけど、数字的には葉書ぐらいの厚さなんじゃないかなぁ。間違って注文しちゃった紙なんですが、本に厚みが欲しいって時にいいのではー?とシーン提案してみたり。理論的には多分コンビニコピーで作った折り本と同じぐらいの厚さになってるはずです。

ああ、そういえば裏表紙のガイアメモリー、画面通りに鮮やかに印刷出来たんですよねー。
今までもらったRGBデータは、プロファイルを汎用CMYKに変換して、適宜色調整してたんですが、そういえば画面と同じ色が出てないんだよなーって気付いたんすよ。
で、いろいろいじってたらプリンタのプロファイルがあって、試しにそれを選んでみたら画面にかなり近い色が出たって言うね。気付いたのが表紙印刷した後だったので裏表紙だけがそれで印刷したデータになってます。
なんでそんな大事なファイル今まで知らなかったんだよって話なんですが、それの使い方覚えたら、もっと鮮やかな出力&もっと間際の納入に対応できるかもです。ご期待下されー。

はい。そんなところでーす。
では多分、多分来週からレポ漫画始まりますのでよろですー。
あと多分結構長くなるんで数週間続けて描くかと。一気には無理かと。
細々追いかけるのが面倒でしたら、完成したらpixivだとかにアップする予定ですんで、そっち待ちでもいいかなーとー

ちかっぱたのしかっぱ! 1(自分の漫画)

さて、もう数日前ですが、ちかっぱかっぱ!は色々とありがとうございました。
うちのサークル史上他に類をみないと思われる成果を上げたような気がします。立ち寄ってくれた方などほんとありがとうでしたー。
その辺のイベントレポもしたいんですが、今回は気が向いたので久しぶりにレポ漫画にしようと思ってますゆえちょっと時間くださいませ。ゆっくり描きますから…。
てことで先に自分の漫画についてだらだらと。それを描いたところでこのサイトをよく覗いてくれてる常連各位においてはネタバレになりかねないと言うことで、核心に触れすぎないように頑張りますねー。

はい、まず内容の方から。どうも以前よりにとりオンリーっていうとちょっと本気出しちゃおうかなー的なところがあり、今回もそんなではきっちゃいました。たまーに周りが期待してないときにスパートかけてみたくなるんだよ。
そんな感じでみともびっくりしてたり。「いや仕事やばいとか言いまくってたから1ページとかさ、あっても3ページぐらいだと思ったら7ページも書いてると思わなかったわ」うちには最高のご褒美です。ごっそさんー

ただそう言われるのもすごく分かるとこがあって。というより今までの自分のペースだと1,2ヶ月だったら3,4ページぐらいだったっすね。
まず今回は行程表を使って行程管理をしてみました。この行程表のことはイベント前にこのブログの記事にする予定で文章まで打ってあったんですが、イベント前にブログいじってる余裕がそんなになく挙げそこなっちゃったので来週に載せますね。
あと、冬コミ直後のやる気はあるけど何やろうかなーって思ってた時期にPhotoshopのプリセットを集めたり整理したりしてたので、今まで手書きしてた部分をテクスチャブラシで補いまくってます。改めてみてみるとテクスチャした部分が結構浮いて見える気がするので要検討かなぁ。ただテクスチャでちょろっと背景描くだけでも、賑やかにはなりますよねぇ。下手→上手いとはまた違う寂しい→賑やかって軸を今まで考えることが出来なかったから、賑やかになるtipsはもっとかじっていきたいなー。

ただ、行程表立ててもテクスチャ使って手間を省いても、先週書いたように予想外の仕事が多かったのがあり想定よりも時間がなかったんですよね。
本を持ってる人でいままでのうちの漫画を知ってる人なら気付くかもですが、今回は見えない所から見える所まで色んな場所で手を抜いてます。
いつもだと気に入らなくて描き直しそうな絵も時間が無かったのでそのままだし、迷い線をそのまま印刷してるのもちらほら。出来としては結構汚い部類かなぁ、と。
とは言っても、チャー研合同2みたいに塗りを全うできてないだとか、よりよりみたいに最後まで線すら引けてないってことがない分見栄えとしてはこっちの方がいいのかなーって。よりよりにおいては線の仕上がりを重視してゆっくり描いてたのもあり。
あと完成版商法と揶揄されるようになったのもあり、今回は1度きりの本って考えで作業してました。読む人にすれば絵が汚いのは仕方ないとは思えても、下書きしか出来てないのはどうみても未完成ってしか映らないからねぇ。まぁ早くから描き始めろっていうのはまた別問題ってことにして…ね?
てことで今回の漫画は実験的な要素が多く、それぞれまあまあの成果を出せたかなって。

あ、中身の話もしましょか。核心に触れないように核心に触れないように…。
●実はタイトルは元ネタがありまして、タイトルを決めてから中身を描いていったんだけど、元の作品とは全然違うシナリオしか思い浮かばず、しかも元ネタらしい漫画をボツにしちゃったので面影はほとんど残ってないっていうね。最後の「寿司でも食いいっか!」「どぴゅー」だけ不思議な異彩を放ってるのは無理して面影をとどめた結果です。
●形式としては前回のよりよりと同じく、ふらふら移動しながら色んな人とどーのこーのって漫画でしたね。一人の人をもうちょっと掘り下げたいような。でもこのシナリオって、同じ人と長い話が出来ない自分そのものなんだよなぁ。努力します、自分のコミュ力磨きます。
●ちなみに先週の急な仕事がなければあと1ページ描く準備があって、それとはまた別にイベント1ヶ月前の時点で時間が無いのが分かってたのでネタは3つボツにしました。本がある程度広まったらpixivだとかtinamiだとかに未収録蔵出しみたいな感じで出したいかなー。
●霊夢より魔理沙派でしょ?と思われてるっぽいんだけど断然霊夢派なわたくしですが、ついに初めて霊夢を絡めた漫画が描けました! 何本目だよってはなしですな。しかもこれだけ騒いでもたった2ページ。
だって霊夢動かしづらいんですもん。魔理沙みたいに何でも首を突っ込んでいくキャラじゃ無さそうだし、ツッコミいれるまで付き合わずに即刻怒ってそうだし。ただ色んな人の漫画を読んでて絡め方が分かってきたような気がするので何かで描きたいかなーと。
●うちの漫画のオチといえば言葉遊びオチばっかりでなんだかなーと思ったからか、新しいことしてみたかったのか、広げた風呂敷を畳めなくなっちやったのかは定かじゃないですが、みとセンセのいちゃいちゃエンドがちょっと羨ましく思い、ほんの少しだけ百合百合しくしてみました。
まあなんてっすかね。椛描くの楽しかった
●旅行中にもみとと話したりしましたが、ふたりで椛のキャラ立ちが全然違うんだよな。みとの椛はヤンデレ気味とのこと。うちのは多分天然デレデレとかなんじゃないかな。
●あ、あとモブ河童ならぬモブ哨戒天狗を自作してみました!
漫画だと全然キャラ立ってないけど、全身像のみならず性格まである程度決めてるんで、これも何かで描きたいなーって

はい、喋りすぎ!
印刷の話と今回ふれた行程表の話を来週に書きます!
でレポ漫画は再来週からってことで…。

イベントの直前に仕事・飲み会が集中する法則

このままもくろみ通り終わるはずだった設計が、照査担当の独断でやり直しっていう。
照査「こんな設計じゃダメだよ。細かいところが全然ないじゃない。ランダムだからあたらないかもだけど設計審査になったら大変だよ?」
よん「なった時考えます」
照査「考えるって言ってもどうするのさ。説明できないよ」
よん「その時考えます。それより契約期限が迫ってて詳細な設計する時間がありません。現場の係長も時間が無いなら今の設計で出せと、期限優先で動けと言っています」
照査「でももし審査にあたったらその人の成績だけじゃなくて自分の成績にも×がつくんだよ? それでもいいの?」
よん「×がつくのは全く構わないです。むしろこれを今出さないと来週の検査準備が出来ないのでそれの方が問題です」
照査「いや。だめだな。やり直しだよ」
よん「えー」
細かさが足りないって言ったって見積もり金額に合わせて作ってるんで相手方は問題ないはずだし、細かく作ったところで結局はその金額に調整しないといけないわけだからどっちにしろ設計の落ち度は残る。指摘されやすいことには変わりないのになぁ。
まぁ小さい設計だから1,2日で直せなくないんだけど、問題は係長が火曜に、課長が水曜に休みを取るんで課長確認が木曜になるっていう。経理の部署も回さないといけないのに契約期間が金曜って…間に合わない!

あと春分の日にあるイベント合わせの漫画も明日からほぼ定時に帰って原稿進めれば終わるはずだったのに、無駄に増えた仕事で帰れない! 間に合わない!
頼みの綱の来週末も金曜に帰れない飲み会が入ってて日付が変わる頃に帰れれば御の字状態。相変わらずのイベント前です。
最近誰かさんの影響で、仕事中の眠いときはコーヒーで眠気覚ます毎日。その人と状況が違うのはまだ缶コーヒー1本で一日過ごせる程度だってことでしょうか。
あとはこの疲れてる時に風邪を引かないようにすることだよなー。旅行中止とか絶対に困る。自分の漫画仕上がらなくたって行くことは行かないとね

──って感じで話してますが、サークルサイトにあるとおり3月20日に福岡の久留米であります即売会にサークル参加し本をだす予定なのです。やったー、っていうか新作すごい久しぶりだなおい。出せるといいなぁ。
詳細は随時更新中のサークルページに載せる感じですが、みとの冬コミの新刊とかも持って行けると思うので東京には行けないけど久留米には行けるって言う人はぜひにー