例大祭9情報ー

先週と代わり映えしない状況ですが気付いたらもう例大祭9もあと1週間になりましたねー。
先週からぼそぼそこぼしてる自分の新刊(?)の件ですが、やっと形が見えてきたので中身を少し漏らしてみようかなと。
──ここで重要なのはあくまで「かたち」が見えてきただけで「完成」が見えてないってとこですね。つまるところ去年の冬コミの時にだした未完成版Lifeis…よりもっと未完成っていう。
だって今これ描いてる時点で、漫画が全7ページ中4ページ線引き完了、1ページは下書きのまま、残り3ページはネーム状態っていう。さらに今週は妙な研修とか防災訓練もあり、本業の設計も他所の機関との調整が始まりちょっとずつ忙しくなってくるっていう。なんていうかイベント直前らしくなってきました、ほんとなんでいつもこうなんだ

──脱線してまいましたね。とりあえずネームが出来てる以上質はどうであれ出来上がるのでその辺を書いていきましょう。
タイトル : 「授業よりも食事よりももっと大切なこと」
ページ数 : 8ページぐらい?
価格 : 単体だと50円 別の本も買ってくれれば無料
東方妖々夢のもしもボックス的な話です。魔理沙がリリーを倒したあと情けをかけてしまったら…ぐらい感じでしょうか。多分ギャグモノです。タブンネ。
あと価格が分かりづらくてあれなんですが、あまりにもいい加減な内容のため無料でもいいかなと思ったんですが、とりあえず50円って値段を付けました。大丈夫、冊数分50円玉のおつりは用意していきますんで。
ただ、お金取っておきながらなんですが売るような本じゃないと思ってますんで、EPPADさんの本も含め他の本を買った方には無料で渡そうかと。あとLife is…を持ってるよって言ってくれても無料で差し上げます。
……紛らわしいね。まとめると

・単体で欲しい方 → 50円です。
・他ののついでに欲しい方 → 無料でどうぞ。
・以前Life is…を買ってくれた方 → 言ってくれれば無料でさしあげます

ここまでしてなんでお金取るんだと言われるとちょっと複雑なんですが、こんな感じですん。

あ、委託先の小二十病さんは、コピー本で新刊があるそうですー。詳しくはEP-PADさんのサイトへどうぞ。
それとうち周辺の他の方のサイトへもリンク貼っておきましょうかね。
●桜燃さんのOrangeCanvas F-54a 安穏雲さんと合作でイラスト本とのこと。
オーバートップさん つ-18 藤原家さんとの合作本とのこと。
むぎれもらいさん す-50a それ以外のことは一切分かりません!
●テラカドさんの腹ペコなの。 し-37b 締切が21日だと言うこと以外一切のことは分かりません!
●西条妖葉さんの西地区48番街 N-19b ツイッターで本出来たと言っていたような?
●さもさんのカザミドリ す-56b にとり合同本が出来たそうです。メンバーがなかなか豪華ですなー
こんなところでしょうか? ていうか知らない間に周りの人も増えたなぁ。いいこといいこと。
てことで、多分今週末、どの程度酷い状況で出来上がったか書くような気がするのでお楽しみに!

ボトムアップの反対って?

もうそろそろこれだけ。例大祭合わせで新刊が出せるかというと多分そうでもないと思います。あ、でも何気にLife is…は広島でしか頒布していないので実は関東初頒布だったり。てことで新刊のつもりで置かせていただこうかなーと。
せっかく地方からも人が集まる例大祭だし、出来れば新しい何かを作りたかったなーと思ってはいたんですが、4月の異動からいまだに生活づくりができてなくて日々やたらに眠いんすよー。はいはい言い訳はここまでにしておきましょうね。

さてまたまた昔書いた記事のサルベージですよ。この間がこの間じゃないところに注目。
ボトムアップって言葉の意味わかります?
えーっとね。詳しくは知らないけど確か底上げみたいな意味じゃなかったっけ。ほらよくボトムアップを図るとか言うし。
──と思ってた頃がうちにもありました。なんで唐突にこんなことを書き始めたかというと以下のツイート。
http://twitter.com/#!/mcys3479/status/132943571518099456
@mcys3479 息子の運動会楽しくなかった。高学年の徒競走はなく、リレーは遅い子用の近道がある。盛り上がりもなく、トップで来た学年イチ速い男子が、近道を走った子にゴール直前で抜かれ、泣いていた。何か違う。お遊戯会のような運動会だと担任に言及したら、ある団体の圧力だと。バカバカしい。
そんなことすんなら運動会やめろよと。事の本質を分かってないから近道なんてみんなが泣く方法をとっちゃうんすよ。Lose-Loseの法則といって間違いない。
運動が出来ない人だってズルして1位とって喜ぶほど心は腐ってないんですよ。か、もしくはそれで「1位だよ!やったねぃ!」とか周りが持ち上げて本人がその気になっちゃったりしたら学校の教育のせいで子供の心が腐る瞬間。運動が出来ない子供だって徒競走でみんなについて行けないことをみじめに感じてるんですよ。それで見え見えのお膳立てをされる屈辱。大人のいじめって怖ひわね。
うちなんか運動ダメだったのでこの辺はよく分かるんですが、大学の時の某友人、このブログで数回ヒロキングって名前で出てきたことがある気がするけど、彼にこういう話をすると彼は「俺は合唱コンクールでその思いをした」って言うんですよ。言われるまで全然気付かなかったなぁ、と。音楽とか美術とかでもそういうのってあったんだね。確かに…。

てことでここで提案。世の中は運動音痴の待遇は改善されてきたと思うんですよね! 運動が得意な人に不当なハンデをかすことで、頑張らずに下克上を果たせる! 楽だし気持ちイイヨネ~☆
でも音痴や芸術音痴にはそういう環境が整備されてません。なんかズルイ!!
そこでこうしてみてはいかがでしょう。
・合唱コンクールでは、音痴の人はいやな思いをしないように口パクだけしてればOK! あとはどこからともなくMisiaの声が聞こえてきてあなたは5オクターブの世界の歌声で優秀賞をとりました! すみの方で泣いてる人がいますけどそんなのどうでもいいんです。おめでとう! きれいな歌声だったよ~♪
・写生の展覧会で、絵心で困らないようにあなたの画用紙は特別なものに交換してあります! チューリップの絵は既に著名な芸術家のスケッチが印刷されているので鉛筆を握る必要はナシ。色も水が付いた筆でなぞるだけで浮かび上がってくるように工夫されてるので、一流芸術家のイラストが即完成! 絵で金賞をもらえるなんて夢のよう…! それに比べて美術教室に通ってるあの子の絵はなんですか。絵はそこそこいいけど汚い色の絵の具がべたべた垂れてる。──え? 先生に落書きされた? あーはいはいそういうのはいいから。金賞の子を見習いなさいね。

んーむ。自分で書いておいて何だけど、運動会ネタだと気付ききれなかったえぐさを実感。ほんと誰も得しない教育だよなぁ…
やっぱりできる人を下に合わせるんしゃなくて、下の人を出来るようにさせるのが建設的なのでは?

と、ものすごい脱線しましたがこの文章を書いてるときに「ああそういえばボトムアップって底上げみたいな意味だったけど、トップダウンにするとやっぱ上を下の基準に合わせるって意味になるのかな…」と思って調べたらこれですよ。
ボトムアップ – はてなキーワード
「下からの意見を上部にくみ上げること」だそうで。ほー。
間違って覚えてる人がいたらこの機会にただしましょうー。

会社のTwitterだって冗談とか必要でしょでしょ

どことはいわないけど最近うちの職場の広報がTwitterを始め、場違いで全く無益な情報を垂れ流してるのが気になって仕方ない今日この頃です。
自分が人に文句を言えたほどTwitterを使いこなしてるのかというと全くだったりするんですがそこはちょっとどけといて。法人アカウントですからね、目に触れる人数も違うし発言の重要性も違ってくるし。
あと実際そのTwitterアカウントを見ていただきたい感じもあるんですが、まあそこはね。割れて困るもんもあったりするのでね。本名ばらしても職業は比較的堅めでしょ? …ああそうでもないって?そうですねそうですね。

さて改まりますが、Twitterが今までのツールとは区別されて流行ってる要素ってなんでしょう、と言ったときに気軽さがあると思うんですよ。140文字の制限だとどんなにがんばっても発信できる情報は限られてくるし、時には会社間で使われる正式な表現すら崩さないといけなることも。まあそれを崩して間違って情報が伝わるのもまた困る話だけど、逆にそれでちょうどいい塩梅に表現が柔らかくなるメリットもあるのかなって。
だって「残暑の候とは存じますが皆様におかれましてはますますご健勝のこととぞんじます。さて~~の件につきましては~~でございます。弊社としてはその結果を重く受け止め~~で…」とかめちゃくちゃ煩わしいじゃないですか。最初の数行とか実際の仕事でも読まねーよと。でも逆いうとA4一枚の無駄に厳かな文書もTwitter1ツイートで収まるならそれはそれでもうけもんですよね。

あと身近さなんてのもある気がしますよね。
ブログのトラックバックはそんなに流行らなかったけど、TwitterのRTはただRTするだけ、あとは次の記事で中身をふれたりすればいいし、収まれば非公式RTして手前に自分のツイートを足せる。文字数少ないメリットにも直結しそうだけど、人の発言に絡みつくのが簡単なんですよね。
あとフォローした人のツイートだけを表示できるタイムライン機能は、はてなアンテナとかRSS的な使い道でも便利。
似たようなサービスは色々あれど、それをTwitterって一つの枠に収め、やたら多機能にしすぎず門戸を低くまとめられたのが流行ったのかなーなんて。

…かなりそれましたが。結局Twitterって交流するツールですからね。
企業アカウントがじわじわ流行してきてるのは成功例があるからなんだろうけど、その成功例は中の人のつきあいの良さであって、Twitterの功績じゃない。多分キャンペーン情報目当てでフォローしてる人とか抽選に応募するためだけにフォローしてる人しかいない、お互い惰性の無駄な状態で終わってる気がしますよね。
うちの組織の場合、ニュース性の高い情報が多いからタイムラインに載るだけでも有用っちゃそうなんだろうけど、会話をする気がないならニュースリリースで十分だしせいぜいブログで充分間に合うんじゃないかと。Twitter使うなら他ユーザーからの返信に応えるぐらいしないとと思うし、返信する気もないTwitterなんかやめればいいと思いますよ。交流をするツールで一方的に情報を出すのってどうなん?みたいな。
別にNHK_PRになれとは言わないし、迂闊にふざけるとマンベくんみたくなりそうだから志は低くもって欲しいと思うけど、広報課はそんなことしてないでなんかもっと別のことに目を向ければいいんじゃないかなぁって

ああ。そういえば4年目にしてついに異動がありましたよ。のんびりした出先事務所で工事を眺めてる仕事から、人の多い本社で設計をする仕事に変わりました。以前の職場にいる時もたまに本社に行くと色んなところで声をかけられて、挙げ句5時過ぎに顔があっただけで飲み会にも誘われたり、「本社勤務ってそこはかとなく面倒だろうなぁ」と思ってたんですが、ついにそこに来てしまいました。
前は1日1度ぐらいは外に出かけてたんだけどこっちの職場は週一回ぐらいしか外に出ないし、しかもうちの部署が機械室の奥にあるので窓もなく多分労働環境はかなり悪くなったのかなー、と。エアコンの吹き出し口の真下になったので夏は楽そうだけどね。
あーあと前より通勤時間は20分ぐらい短くなりましたが、逆にそのせいで朝の電車で寝られる時間が無くなりまだ生活のリズムが作れてません。一日中眠いよー。
ただ思ってたほど残業とかは無いみたいで、この異動をもちまして同人継続不可能!ってことはなさそうです。だから描かないとね…! ネームは描いてますんで! 例大祭ダメでも夏には…!