いろんな経緯があってMacBookもらった。

かなり前の話なんですがうちの父様がMacBookを買いました。

そもそもうちがなんでMac使いなのかは、父様の影響だったのですが、父様は仕事と遊びたいゲームの関係でWindowsを買いこの10年ぐらいはWindows使いに寝返ってたんですね。で、この度WindowsからMacに戻ってきた、と。
仕事とついでにゲームの都合で一時的にWindowsを使ってたものの、やっぱりMacに対する憧れがあったみたいで、お金の折り合いがついたらしく購入に。
購入前は、DOS/V時代にMacを見た時の衝撃からWindowsの劣る点まで、朝まで語りあかす勢いで話してくれたものです。なに話してたかは全く覚えてないんですが。
で、その次の日、うちが起きた頃にはすでにAppleStoreでポチってたり。…早いよ。てか実物みないでポチる所は相変わらず父様判断早いなぁと思った。ああなりたいとは思わないけど。
なんだかんだ言いますがうちもMacBookには期待をしてるんで即ポチに反対はしませんでしたがね。実用範囲内のノート型Macがうちになかったので嬉しかったり。ほとんど無いんだけど印刷したいときにプリンタを部屋に運ぶか他のノートパソコンを借りるかしか手段がなかったんですが、前者は結構面倒で後者は最悪意図したとおりに印刷されなかったりする不安もあり手を煩わせてました。なんで実用に問題のないMacノートは超ウェルカム。

そして数日後MacBook到着。
新しいMacはその1ヶ月前にうちがMacMiniを買ってるので珍しくはないんだけど、やっぱり開けたてのパソコンの匂いは悪くないですなぁ。眼福眼福
ついでに、父様は基本的にインターネット・メール・officeでことが済む人なので、一緒にofficeも購入。3ライセンスパックを買ってくれたので、何気にたたで最新のOfficeがパソコンに入り恩恵をあやかりつづけているうち。

ただ父様の様子がおかしい。
届いた夜にセットアップっぽいことをして、次の日うちは朝から夜まで学校があったのでその間あったことは知らないんですがなんか不満げ。
訊いてみると色んな不満が出てきたようです。
・Mac版OfficeがOfficeらしくない
これはうちもかねがね思ってることだけどMac版OfficeってWindows版のと別物なんですよね。
Mac版2008はWindows版office2001をMacらしく拡張していった雰囲気なので、基本的に出来ることは2001準拠+Macらしいワードアートとかだし、操作感はWindows版のOfficeぽくないけどかといってMacらしくもない中途半端なもので、「Mac版Officeを使うために必要な慣れ」がかなりある。
今までMacらしくないと散々言われてきたのかもしれないけどあれはどうにかしてほしいです。あとPowerPointが使いづらいし全体的に重いし。あれは確かにだめだと思う。

・ワイドモニタが気に入らない
うちも使うまで気付かなかったんだけど、MacOSXにおいて15インチ以下のワイドモニタはかなり使いづらい。
Macに関係なく、パソコンで扱うものは縦長のものが多いんですよね。モニタの理想は出来るだけスライドせずに全部がみわたせることなんだから、あれはどうかと…。
特にMacはDockっていう、Windowsでいうタスクバーのクイック起動だけを凝縮したみたいなのがあるんですが、それがかなり邪魔に感じたり。Dockは一応左右に置くこともできるけど、その使い方はapple非推奨みたいだし。

ここまではまだわかると思うんだけど問題はここからなんですね。
・文字のアンチエイジング(=なめらかな文字)がうざい
OSXから文字のアンチエイジングがデフォになったのですがそれが気に入らない様子。老眼がちな人には文字が見づらいらしいです。うちはむしろ老眼がちな人こそビットマップフォントて見づらいと思ったんで試しにモニタ解像度を少しずつ下げていったら800×600にすると滑らかな文字でもみやすいとのこと。いやいやそれじゃ使い物にならねぇでぃすよ…?

・Dockが大きすぎる
まぁうちもあの画面ならそう思うだろうけど、父様の希望のサイズに縮めたら16ピクセルぐらいがいいとのこと。てかまさにWindowsのクイック起動ですがな。

・カーソルの動きがもっさりしてる
うちも最初何言ってるのかと思ったんだけど全然忘れてた、Macのカーソルってすごい加工された速さで動くんですよね。
てことで解説用のグラフを適当に作ってみた。
080906
縦軸にカーソル速度を、横軸にマウスの速度を、凡例は図にある通り。一応念押ししておくと横は移動時間ではないです、あくまでマウスを動かす速さです。あとイメージなのでこの図が完全に正しいものでもないのでそのつもりで。
ちなみにコントロールパネルで調節できるマウスカーソルの速さはこのグラフでいうところの傾きにあたります。
Windowsはマウスの速さに完璧に比例してカーソルがうごくのに対し、Macはカーソル速度に加速する何かがかけてあるんです。
実際Macな人は試してみるとわかりやすいかも。速度を変えて画面の端から端までをどの位の長さで行けるか。2倍ぐらい変わります。
これ、慣れればすごい使いやすいんですよ。狭い場所でマウスを使ってても速く動かせばことが足りるし。ただうちの父様はなかなか特殊でノートPCのキーとトラックパッド右側の余白だけで、マウスをパカパカせず画面全体を網羅したいということでかなりマウスを速めの設定にして使ってたうえに、それでそっと動かしながら細々した作業をよくしてたので、Mac独自のカーソル挙動にかなりイライラしてる様子。
OSの設定でカーソル速度を変えると、Windowsの場合はグラフ全体が上下に動くはずなんだけど、Macは右の頂点のみが動きグラフの形が変わっていくみたいで、ちょうどいい速さにならずさらにイライラ。

…あなた、もう絶対にMac信者名乗っちゃだめだ。むしろWindows信者に転職しなさい。

そんなことを思ってると、父様名物、理解出来ないものを理解しようとしてると見せかけて相手を封じ込める論議。
「なんでこんなカーソルに小細工をかけてあるの?」
小さい場所でマウスとかを使うのにこっちの方が都合がいいから
「でも一つ上のボタンを選んだりするのにすごい移動量が必要なんだけど。それでいて少し速くするとすぐにどっかにとんでいっちゃって使いものにならん」
それは狭い場所をより広く使えるようにする工夫なんだけど
「そんな余計な工夫なんてしなくていいんだって。動かしたらその通り動けばいいものを」

そんな感じで話すこと3時間…いやすごい長さなんだけど、今回に限っては譲れないものがあったので粘ったさ。強引に話を繋げた部分も多々ありました。
結局テクのいる(?)カーソルの必要性に話は落ち着いて、うちが父様の裾野である車で例え話をしたら、腑に落ちなさそうに納得してくれた。なんかどっと疲れたわ。

なんて経緯があり──
HI390012
うちの部屋にそのMacbookがあったりします。
父様が今使ってるDELLが壊れるまで自由に使っていいってことになりました。…ていうかうちだけが得をしたかたちに。まいっか。
そんな出来事も今年の3月の出来事で、DELLは相変わらず元気な稼動中でMacbookは相変わらずうちの部屋でサブマシンとして微妙に使われてます。
自分の手元にあるうちに遊び倒しておきたいなぁ。