PMS譜面「ポジティブ!」について

このデータについて

今回はダウンロードいただきありがとうございました。 このデータはWindows用アプリケーション「ふぃーりんぐぽみゅ」での使用を前提にして作られた譜面データ(PMSファイル)です。

解凍フォルダ内に出来るファイルとそれぞれの役割

positive.bmp「ふぃーりんぐぽみゅせかんど」用の曲バナー
ポジティブ-H.pms譜面データ(Hyper譜面)
ポジティブ-N.pms譜面データ(Normal譜面)
ReadMe.txtこのファイル

プレイまでに必要な行程

  1. ダウンロードしたファイルを解凍します。ただしこのReadMeファイルを読んでいるということはすでに解凍に成功していると思うのでこの作業に関しては割愛しときます。
  2. 次に解凍したフォルダを譜面フォルダに入れます。
    譜面フォルダは使用環境や各々の設定によって異なりますが、初期設定からいじっていない場合は、アプリケーションのフォルダの「Bms」フォルダに入れればすむはずです。
  3. これで譜面は入ったのですが、このデータには曲が入っていません。なので曲を調達します。
    曲はポジティブ!だったらどんなデータでも問題ないはずですが、作成時にサントラに収録されているポジティブ!を使用して調整したので、そのデータを使うとタイミングの調整をせずに始められると思います。購入・レンタルなどより自己調達してください。
  4. 曲データはwav形式とし、譜面と同じフォルダに「positive.wav」というタイトルで保存してください
  5. もしタイミングの調整が必要な場合は、BMSEを使用するのが一番簡単だと思います。以下のURLよりダウンロードしてください。
    UCN-Soft『BMSE』http://ucn.tokonats.net/
    BMSEのインストールや使用方法についての質問は返答いたしません。ご自分でお調べください。
…と、これで遊べるはずです。
曲ファイルを自分で調達しないといけない辺りでかなりハードルが高くなってしまっているのですが、おそらくサントラに入ってるのを使えば(M@STER Ver.でない限り)難しい調節は必要ないと思うのでそれでやってみてください。すみません。

●譜面について

ぽみゅの自動判定では27ということになってますが、個人的には29〜31ぐらいと考えてもらえたらいいなーと思ってます。
個人的な譜面の好みで、無理にボタンを増やしたくなかったので途中でかなりスカスカな部分がありとういう判定になってしまったのだと思いますが。
でも密集しているところはしっかり密集していて、そのうえ判定もやや厳しい(あくまでややですがね)ので20台の方には難しいかもしれません。本家で例えるなら「ソフトロックlong-Hyper」みたいな5辺りの20後半譜面でしょうか。
ちなみに村井さん譜面が好きなので多少意識してみたつもりです。

色々こだわって作った譜面なのでレベルが簡単すぎるぐらいしか短所はないかと思っていますが、アーケードポップンで遊んだら楽しいかなーぐらいの譜面なので、ぽみゅだと同時押しを認識してくれない部分もあったりします。仕様ということなのでうちはどうにも出来ないのですが、解決して欲しいなぁ…。

キャラクターの指定はしてませんが、出来たら亜美のぽみゅキャラも作りたいと思っています。出来るかなぁ…。

●お約束

この譜面データはよもぎが作成したものです。個人的な利用は自由ですが、自分が作成したと偽り再配布・販売をするのはご遠慮願います。
譜面のメディアへの収録やイベントなどでの使用は連絡をいただければかまいませんが、曲データはあくまでナムコの著作物なのでその辺りを注意してください、あの団体的に。
そう言いながらも、曲バナーは公式の画像だったしするんですよね…。すみません、ぽみゅキャラ描いたら差し替えますので…。
プレイ動画のアップロードはもしよければ連絡くれれば程度でもかまいませんか、曲の権利はもちろんのこと、スキン・ぽみゅキャラの使用条件にも目を通した上で条件に従いお楽しみください。

●おまけ

ってほどたいした内容書く気はないんですが、次は「765デジカントリー」とか「765リゾラバ」とか作ってみたいかもなーとか。「765シンフォニックカヨウ」なんてのもやってみたいと思ったけど、音が少なすぎておもしろい譜面にならなそうだしなぁ。ま、色々思ったところで作るかどうかはわかんないですが。
あといわゆる物故抜きPMSのため悪い反響がきたりしないか心配。
適当に考えたジャンル名ながら気に入ってたりするのはここだけの秘密…。でもリゾラバはちょっとニュアンス違うかな

●ファイル変更履歴

08.03/14 公開してみました。